よくある質問
検索結果
不動産投資クラウドファンディングとはなんですか?
インターネットを通じて不特定多数の投資家様から資金を集め、集めた資金をもとに不動産運用を行い、運用益や売買差益を投資家様に分配する仕組みです。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
CREAL(クリアル)とはどのようなサイトですか?
CREAL(クリアル)は「不動産特定共同事業法」に基づき、「新しい時代の不動産投資」を目指した不動産投資クラウドファンディングサービスです。
不動産投資における必要な情報を明確(クリア)にすることで、投資家様に安心してご利用いただけるサービスとなっております。
投資を始めるにはどのような手続きが必要ですか?
会員登録ボタンより会員登録後、投資家申請を行います。
1~5営業日程度で投資申込が可能となります。
投資申込までの流れ
1.会員登録(無料)
2.投資家登録
3.お客様専用口座へのご入金
4.お好きなファンドへ投資申込
投資申込後はどのような流れになりますか?
お客様が投資申込をしたファンドの募集期間が終了し、ファンドが成立するとメールが届き、運用開始となります。
投資申込後の流れ
1.ファンド成立
2.運用開始
3.配当
4.償還(出資元本の返還)(運用期間終了)
※出資元本や分配金を保証をするものではございません。
口座の開設費用や維持手数料はかかりますか?
口座の開設費用や維持手数料は一切かかりません。
※口座入金時の振込手数料はお客様のご負担となります。
※口座からの払戻手数料は以下となります。
・お客様の口座が楽天銀行の場合:52円(税込)
・お客様の口座が楽天銀行以外、出金金額が3万円未満の場合:150円(税込)
・お客様の口座が楽天銀行以外、出金金額が3万円以上の場合:229円(税込)
口座開設時に必要な書類は何かありますか?
登録方法により必要な本人確認書類が異なります。
▪️スマートフォンで本人確認(顔写真撮影)
下記に例示している写真付き本人確認書類いずれか1つが必要です。
・運転免許証(表・裏)
・個人番号カード(顔写真付き)(表)
・在留カード(表・裏)
▪️郵便受取で本人確認
下記に例示しているA群の中の本人確認書類いずれか1つと、A群で指定した本人確認書類とは別のB群の本人確認書類いずれか1つが必要です。
「A群」
・運転免許証(表・裏)
・個人番号カード(顔写真付き)(表)
・パスポート(顔写真掲載ページ・住所掲載ページ)
・住民基本台帳カード(表・裏)
・在留カード(表・裏)
・特別永住者証明書(表・裏)
・運転経歴証明書(表・裏)
※パスポートの場合は、住所記載ページがないパスポートは対象外となります。
「B群」
・運転免許証(表・裏)
・個人番号カード(顔写真付き)(表)
・パスポート(顔写真掲載ページ・住所掲載ページ)
・住民基本台帳カード(表・裏)
・在留カード(表・裏)
・特別永住者証明書(表・裏)
・健康保険証(表・裏)
・公共料金(電気、ガス、水道、固定電話、NHK)の領収証書(発行から6ヶ月以内)
・社会保険料の領収証書
・国税、地方税の領収証書または納税証明書
・住民票の写し(マイナンバー・個人番号不要、発行から6ヶ月以内)
・母子健康手帳(氏名、生年月日、現住所ページ)
・国民年金手帳(氏名、生年月日、現住所ページ)
・身体障害者手帳(氏名、生年月日、現住所ページ)
会員登録と投資家登録の違いを教えてください。
会員登録とは
メールアドレスとパスワードをご登録いただくことで会員登録ができます。
会員登録後は、ファンドの詳細情報がご確認いただけるようになりますが、投資申込はできません。
投資家登録とは
会員登録後、個人情報等をご登録いただくことで投資家登録ができます。
なお、投資家登録は当社審査を通過した方のみとなります。
投資家登録後は、お客様ごとに割り当てられた口座へのご入金や、その口座からファンドへの投資が可能となります。
投資家登録にかかる日数を教えてください。
個人情報等をご登録いただいた後、当社で審査を行います。
審査には1〜3営業日程度を頂戴しており、投資家登録完了までの日数は登録方法により異なります。
▪️スマートフォンで本人確認の場合は、1〜3営業日程度
▪️郵便受取で本人確認の場合は、3〜5営業日程度
本人確認はがきは転送できますか?
犯罪収益移転防止法に基づき、本人確認はがきの転送はできません。
メールの配信停止方法を教えてください。
送付されたメールマガジンの下部に記載されております「配信停止はこちら」をクリックしていただきますと次回以降の配信が停止となります。
※重要な内容を含むメールは、配信停止希望のお客様にも配信いたしますのでご了承ください。
入金したことを確認する方法はありますか?
ログイン後トップ内の「取引履歴」にてご確認いただけます。
なお、入金反映の目安は以下となります。
9:30までに投資口座へ振込 → 10:00頃反映
12:30までに投資口座へ振込 → 13:00頃反映
15:30までに投資口座へ振込 → 16:00頃反映
18:30までに投資口座へ振込 → 19:00頃反映
※ご入金後、入金結果が反映されるまでお時間がかかる場合がございます。
※上記の時間は目安となります。反映の時間が前後することもございます。
※反映完了時に通知メールが送付されますのでご確認ください。(ログイン後トップからもご確認いただけます)
ログインID、パスワードを忘れてしまい、ログインができません。
ログインIDは、ご登録いただいたメールアドレスとなります。
パスワードをお忘れの方は、ログイン画面下部にある「パスワードをお忘れの方」から再発行をお願いいたします。
メールアドレスやパスワードを変更したい場合はどうすればよいでしょうか?
ログイン後トップ内の「会員情報」から変更可能です。
運用実績はどのように確認できますか?
ログイン後トップ内の「資産状況」から確認可能です。
投資する物件に関する情報はみれますか?
不動産投資において重要な判断基準となる物件の詳細情報は明確に開示しております。
なお、詳細情報をご覧いただくには、会員登録(無料)が必要です。
一度出資したら解約はできないのでしょうか?
契約成立時書面の電子交付を受領した日から起算して8日を経過するまでの間、当社宛に書面による解約を申し出た場合であれば、クーリング・オフによる契約解除が可能です。
以降の解約につきましては、やむを得ない場合のみ解約が可能となります。
詳しくは以下URLをご確認下さい。
https://creal.jp/cooling_off
投資申込したことを確認する方法はありますか?
ログイン後トップ内の「取引履歴」にてご確認いただけます。
1人当たりの申込口数に上限はありますか?
投資案件によって上限を設ける場合があります。
分配金に関する税金の取扱いはどうなりますか?
分配金は雑所得に該当いたします。
お客様にお支払いする分配金は、源泉徴収税20.42%(所得税+復興特別所得税)を控除した金額となります。
確定申告が必要になる場合は、税理士または所轄の税務署へお問い合わせください。
分配金はいつ支払われますか?
ファンドにより異なりますが配当月の末日にお客様専用の振込用口座(投資口座)にお振込みいたします。
※お客様が投資される案件により異なる場合がございます。
出資金元本は保証されるのでしょうか?
出資金の元本保証はございません。
出資法により、出資金元本の保証は禁止されております。
CREALでは優先/劣後出資方式を採用し、優先出資者であるお客様の出資元本のリスクの低減を図っております。
ただし、劣後出資者である当社の元本全額をもって補填できない場合は、優先出資者であるお客様の元本が減少するリスク、また出資金全額が返還されないリスクがございます。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
募集金額に達しなかった場合はどうなりますか?
募集金額に達しなかった場合、ファンド不成立とさせていただく場合がございます。
ファンド不成立となった場合、お申込みしていただいた金額は預金として組み戻されます。
※振込手数料は弊社が負担いたします。
出資すると不動産の所有権や賃借権を取得することになりますか?
お客様は、不動産に関する所有権や貸借権を取得することにはなりません。
運営会社であるクリアル株式会社が行う不動産事業に出資いただくことになりますので、所有権や貸借権に関わるお客様のお手続きはございません。
口座から出金をしたいです。
ログイン後、右上のメニューボタンに表示される「出金」から出金申請を行ってください。
※出金手数料はお客様負担となります。
※口座からの出金手数料は以下となります。
・お客様の口座が楽天銀行の場合:52円(税込)
・お客様の口座が楽天銀行以外、出金金額が3万円未満の場合:150円(税込)
・お客様の口座が楽天銀行以外、出金金額が3万円以上の場合:229円(税込)
個人情報はどのように保護されていますか?
個人情報保護方針に基づき、個人情報を厳重に管理・保護しております。
詳しくは以下URLをご確認下さい。
https://creal.jp/privacy_policy
退会方法を教えてください。
既にファンドを購入されているお客様につきましては、ご購入いただいたファンド全てが償還となり、かつお客様の預金が残っていない場合のみ、退会の受付が可能です。
退会するには、ログイン後トップ内の「会員情報」から退会申請をすることが可能です。
法人でも口座の開設は可能でしょうか?
法人のお客様でも口座の開設は可能です。
法人のお客様は、以下URLよりお問い合わせください。
https://www.lp.creal.jp/corporation-inquiry
会員登録しましたが、メールが送られてきません。
会員登録メールは会員登録時に入力されたメールアドレスに送信されます。
以下の点をご確認ください。
・弊社からのメールが迷惑メールとして振り分けられていないか、「迷惑メール」フォルダや「ゴミ箱」等をご確認ください。
・受信拒否設定により、弊社からのメールが届かない可能性がございます。「@creal.jp」からのメールを受信できるよう、ご設定ください。
なお、30分以内にメールが届かない場合は、ご登録の際に入力されたメールアドレスが誤っている可能性がございます。
お手数ですが、再度会員登録をお願いいたします。
海外居住者でも口座の開設は可能でしょうか?
現在のところ、日本の居住者を対象としたサービスのため、口座開設はできません。
ただし、住民票が日本国内にあり、一時的に海外にいらっしゃる場合であれば、口座開設が可能です。
また、口座開設にあたり本人確認が必要となるため、
日本国内の住所宛に送付される転送不要の簡易書留をお受け取りいただく必要がございます。
募集開始前にはメールで案内いただけるのでしょうか?
会員登録時にご登録いただいたメールアドレス宛にファンドのご案内をいたします。
匿名組合出資持分の譲渡はできるのでしょうか?
譲渡される方がCREAL会員の場合のみ、譲渡が可能です。
別途規定の手数料がかかります。
譲渡については、以下URLよりお問い合わせください。
https://creal.jp/contacts/new
利回りは確定しているのでしょうか?
利回りは確定しておりません。
ただし、CREALは優先/劣後出資方式を採用し、不動産から得られた利益は、優先出資者であるお客様に優先的に分配される仕組みとなっております。
出資金はいつどのように返還されるのでしょうか?
出資金の返還は、最終配当日にお客様専用の振込用口座(投資口座)にお振込みいたします。
※お客様の出資元本の減少、また出資金全額が返還されないリスクがございます。
年間取引報告書はいつ頃発行されるのでしょうか?
毎年1月~2月上旬頃に発行されます。
ログイン後トップ内の「交付書面」からご確認いただけます。
投資資金を振り込む銀行は、どちらの銀行になるのでしょうか?
投資資金をお振込みいただく銀行は、楽天銀行となります。
こちらの銀行口座はお客様ごとに異なる振込用口座となっており、
お振込みいただいた金額がログイン後トップ内の「資産状況」に未投資額として反映されます。
※振込手数料はお客様のご負担となります。
※ご入金後、投資口座に入金結果が反映されるまでお時間がかかる場合がございます。
※お振込の際は、必ずご本人様名義の銀行口座からお振込ください。
ご本人名義でない場合、口座反映が遅れたり、反映されない場合がございます。
投資したいのですがどのような手順でできるのでしょうか?
以下の手順で投資が可能です。
投資手順
1.ログイン後、ファンド一覧から募集中のファンドを押します。
2.「契約成立前書面」をご確認していただきます。
3.申込口数の入力欄に、希望口数をご入力下さい。
4.「投資申込」ボタンを押します。
5.投資申込完了画面を確認できたら投資申込は完了です。
不動産特定共同事業法とは?
不動産特定共同事業に参加する投資家の保護を目的とした法律です。
不動産特定共同事業とは、不動産会社等が複数の投資家からの出資を受け、現物の不動産に関する事業を行い、その運用収益を投資家に分配する事業のことをいいます。
不動産特定共同事業を行うには、行政当局から許可を得ることが必要となります。
当社は不動産特定共同事業第1号及び第2号の許可を得ております。
REITやソーシャルレンディングとの違いはありますか?
REITは、投資信託の一種で不特定多数の投資家様から資金を集め、集めた資金をもとに複数の不動産に投資し、運用益や売買差益を投資家様に分配する金融商品です。
REITは、不動産が証券化され、市場でその証券の売買がなされていることから、商品の価格は投資家様の需要と供給により、日々変動します。
証券の価格は、市場の動きに左右されることから、不動産投資クラウドファンディングよりも値動きが大きくなります。
また、ソーシャルレンディングは、貸付型クラウドファンディングと呼ばれ、資金を運用したい投資家と資金を必要としている借手をインターネット上で繋ぐ融資サービスです。
ソーシャルレンディング事業者が、複数の投資家から貸付事業への出資を元手にして借手への貸付を行い、借手の返済利息を原資として投資家に配当を行います。
ソーシャルレンディングでは、一般に、借手は複数化・匿名化されていることから、借手の情報は投資家からは把握しにくいものとなりますが、不動産投資クラウドファンディングでは情報の公開に特段の制限がないことから投資対象の情報を詳細に明示することが可能です。
事業にあたっては、第二種金融取引業や貸金業者の登録が必要となり、不動産投資クラウドファンディングとは必要な許認可が異なります。
不動産投資クラウドファンディングとソーシャルレンディングの違いについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
運営会社はどんな会社ですか?
運営会社のクリアル株式会社は、運用資産残高約300億円の不動産アセットマネジメント会社です。
クラウドファンディング事業では不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」の運営をしております。
出資による節税メリットはありますか?
本出資により得られる配当は雑所得にあたります。特別な税制面での優遇はございません。
本人確認書類がアップロードできません。
以下をご確認の上、再度アップロードをお願いいたします。
・登録可能なファイル形式は、JPEG/PNG/GIFのいずれかです。
・登録可能なファイルサイズは、1枚あたり10MBまでです。
ご不明点がある場合は以下URLよりお問い合わせください。
https://creal.jp/contacts/new
本人確認はがきが届きません。
発送から到着までに最大5日程度お時間を頂戴する場合がございます。
ご不在の場合は、不在伝表が投函されておりますので、郵便局へ再配達のご依頼をお願いいたします。
1週間を過ぎても届かない場合は、以下URLよりお問い合わせください。
https://creal.jp/contacts/new
マイナンバーの登録は必要ですか。
「法定調書へのマイナンバー記載」を目的としてマイナンバーのご登録をご案内しておりますのでご登録をお願いいたします。
*既に本人確認がお済みの方や、本人確認の際にマイナンバーカードをご提出いただいているお客様にも再度ご登録をお願いしております。
マイナンバーの登録にはなにが必要ですか。
マイナンバーの登録には下記に例示しているいずれか1つが必要です。
・個人番号カード
・個人番号通知カード+本人確認書類
・住民票または住民記載事項証明書(本人の情報のみ記載されたもの)+本人確認書類
<本人確認書類>
・運転免許証
・パスポート(顔写真掲載ページ・住所掲載ページ)
・住民基本台帳カード
・在留カード
・特別永住者証明書
マイナンバーの登録方法が分かりません。
ログイン後トップ内の会員情報「投資家情報変更」のマイナンバー(登録する)から、ご登録をお願いいたします。
住所変更をしましたが、変更手続きの方法を教えてください。
ログイン後トップ内の会員情報「投資家情報変更」から、新しいご住所をご入力いただき、住所変更手続きが完了している本人確認書類のアップロードをお願いいたします。
匿名組合契約とは?
匿名組合契約は、出資者(匿名組合員)が営業者の事業のために出資し、営業者がその事業より生ずる利益を出資者に分配することを約束する契約のことをいいます。
これまでの掲載ファンドの運用実績はどこから確認できますか?
当社ホームページの以下URLご確認ください。
https://creal.jp/performance
投資家登録の年齢制限はありますか?
口座開設(投資家登録)の年齢制限は、満18歳以上80歳未満の方に限らせていただいております。
本人確認の方法を教えてくてさい。
CREALの本人確認方法は2つございます。
「郵便受取で本人確認」
指定の本人確認書類2点をアップロードいただき、審査完了後、ご自宅に届くはがきを受領いただくことで登録が完了します。完了まで5営業日程度いただきます。
「スマホで本人確認(PC非対応)」
指定の本人確認書類1点と顔をその場で撮影いただき、審査完了後、最短1日で登録が完了します。
投資家登録の進行状況を確認したいです。
ログイン後トップ内「会員情報」の投資家登録進捗状況をご確認ください。
法人口座開設の流れを教えてください。
法人口座の開設は下記の流れとなります。
1.問い合わせ(必要書類のご案内をいたします)
法人のお客様は、以下URLよりお問い合わせください。
https://www.lp.creal.jp/corporation-inquiry
2.必要書類のご提出
3.審査
4.投資家登録
5.法人口座開設完了
投資家登録が完了したことはどうやって分かりますか?
投資家登録が完了した際には、メールにてご連絡しております。なお、投資家登録完了後は、入金口座のご確認がいただけるようになります。
メールアドレス認証メールを受信しましたが、URLをクリックしても認証されません。
メールアドレス認証メールの有効期限は送信後24時間となっております。
メール受信からお時間が経過している場合は、会員登録ページにログインしていただき「認証メールの再送信」を行なってください。
出金口座の登録ができません。
登録方法に誤りがありエラーとなっている可能性があります。銀行名・支店名は直接ではなく、入力候補欄からご選択ください。
応募状況が100%になると、そのファンドに投資申込はできませんか?
募集期間中であっても、調達が完了したファンドに投資申込はできません。なお、お約束はできませんが、追加募集がかかる場合がございます。
同じ商品を2回購入(追加投資)することはできますか?
募集期間中であれば2回以上の投資申込(追加投資)は可能となります。その場合、ログイン後トップ内「資産状況」には、総額の投資申込金額が表示されます。
投資申込のキャンセルはできますか?
ファンドの成立前であれば、投資申込のキャンセルは可能となります。(申込キャンセルにはご本人様確認が必要となります)
ご希望の場合は、以下URLよりお問い合わせください。
https://creal.jp/contacts/new
最低投資額はいくらですか?
最低投資額は1口1万円となります。
※ファンドにより最低投資額を別途設定する場合もございます。
空室が続き賃料の回収ができない場合、配当金はどうなりますか?
ファンドにより異なりますが、マスターリース契約をしているファンドの場合は、賃料保証があるため空室が出たとしても、定額の賃料が支払われ、配当に影響はございません。
マスターリース契約を行わないファンドの場合は、テナントが退去しても変わらず配当を行えるよう、テナントに対する解約違約金の設定等のリスク軽減策を実施いたします。
※マスターリースとは
賃借人がさらに別の賃借人(転借人)にサブリース(転貸)することを前提とした契約で、転借人の退去による空き室等によって賃料の下落が発生した場合でも、
CREALではマスターリース契約の賃料を固定している為、賃借人から安定的な賃料収入が期待されます。
予定より早く元本が償還されることはありますか?
早期償還の可能性はあります。
不動産市況その他の状況を踏まえ、予定されている運用期間の終了日以前に、対象物件の売却等により不動産運用を終了することが、元本毀損リスクの軽減に繋がる蓋然性が高いと見込まれる場合は、本事業者の判断で運用期間の終了(早期償還)を早めることがあります。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
現在、投資申込できるファンドがないのですが新しいファンドの掲載頻度はどのくらいですか?
あくまで目安としては、1~2ヶ月に1件程度を掲載・募集していく方針です。
なお、ファンドの募集予定が決まり次第、メールマガジンでご案内しております。
口座の分別管理をどのように行っていますか?
預け入れられている出資金の種類によって分別管理の方法が異なります。
各投資家の皆様が当社に預けていただいている出資金には、大きく2つの種類があり、1つは未投資資金、もう1つは投資済資金となります。
未投資資金とは、具体的なファンドに投資する前の資金のことで、信託銀行(日証金信託銀行)を活用した分別管理を実施しております。
信託銀行の活用によって、自社が保有する資産とは明確に分別して管理することで、お客様の未投資資金をより安全に保護することができます。
もう1つの投資済資金とは、具体的なファンドへの出資がなされ、ファンドで用いる銀行口座に資金移動された資金となります。
※投資済資金については、具体的な物件の購入費用その他諸経費に充当されます。
ファンドで用いる銀行口座は、当社の固有の銀行口座その他の口座とは独立して開設されており、法令上、当社の運転資金や他ファンドの不動産取得資金などと混用されないよう分別管理が求められております。
また、法令遵守の観点からも当社は各投資家の皆様からお預かりしました資金を他ファンドの資金に転用することや、会社本体の資金として使用することはございませんが、信託銀行を活用した分別管理とは異なる為、当社が破産等した場合には保全されません。
投資意思確認のメールが届きました。これはなんですか?
CREALへ残高があり一定期間ログインがない方へ、投資意思の確認をするためのご連絡となります。(法令に基づき対応しております)
本来は、定期的にログイン(3ヶ月に1度程のペース)いただくことで、投資意思の確認は完了いたします。
会社説明のパンフレットや商品の資料を送付してもらうことはできますか?
パンフレットや資料の郵送は行っておりません。
CREALとはどんなサービスですか?
CREALは、実際に不動産投資を行っている感覚そのままに、1口1万円からネットで手軽に始められる不動産投資クラウドファンディングです。
CREALのサービス概要を動画で紹介しておりますのでご確認ください。
動画のご紹介こちら(https://creal.jp/blogs/category/creal/seminar/)
最初に登録した出金口座以外の口座から入金しても大丈夫ですか?
振込元口座に指定はございませんので、登録口座以外からご入金でも問題ありません。
なお、最初にご登録いただく口座情報は、出金申請があった際の振込口座をご登録いただいております。
※お振込の際は必ずご本人様名義の銀行口座からお振込ください。
出金申請をキャンセルすることはできますか?
当社からのお振込前であればキャンセルは可能です。
以下URLよりお問い合わせください。
※処理の都合上、間に合わない場合もございますのでご了承ください。
https://creal.jp/contacts/new
「出金口座登録の認証が完了していない」というメッセージが表示されました。認証を完了する方法を教えてください。
出金口座登録・変更の際にはワンタイムパスワードを用いた認証が必要となります。
認証メールはご登録のメールアドレスへ送付され以下の手順で登録が完了します。
1.ログイン後、右上メニューで会員情報をご選択後「口座情報」の変更ボタンを押します。
2.口座情報をご確認いただき「更新する」ボタンを押します。
3.登録のメールアドレス宛にワンタイムパスワードが送付されます。
4.入力画面に戻りワンタイムパスワードを入力して「登録」ボタンを押します。
5.登録完了画面が確認できたら完了です。
※ワンタイムパスワードの有効期限は発行から10分以内となりますので、ご注意ください。
確定申告に必要な書類は発行されますか?
年間取引報告書は年1回発行されます。
申告内容等の詳細は税理士または所轄の税務署へお問い合わせをお願いいたします。
登録方法を教えてください。
投資家登録完了までの手順は以下となります。
1.トップページの「無料会員登録する」ボタンを押します。
2.メールアドレスとパスワードをご入力ください。
3.「【CREAL】メールアドレス認証のお願い」メールが送付されますので認証を行ってください。
4.投資家登録申請画面に沿い投資家登録を行ってください。(本人確認の方法が2つございますのでご対応いただける方法でご登録ください)
5.申請が完了したことをご確認ください。
6.弊社にて審査後、審査結果をメールでお知らせいたします。
※登録情報に不備がある場合、完了までにお時間がかかることがございます。
登録した個人情報を確認したいです。
ログイン後、マイページ内の「会員情報」から確認可能です。
審査結果で否認とされました。理由はなんですか?
投資家情報と本人確認書類に不一致がある場合は審査結果を否認としております。
よくある否認理由は住所の一部が未入力(市区町村や番地以降)となりますので、今一度ご確認ください。
ご不明な場合は、以下URLよりお問い合わせください。
https://creal.jp/contacts/new
本人確認書類の2点目を健康保険証にする場合マスキングは必要ですか?
健康保険証の記号番号の告知を要求することは法令上禁止されているため、マスキング処理をした画像のご提出をお願いいたします。
本人確認書を郵送で送ることはできますか?
ご登録はwebからご対応いただく仕様となりますので、ご郵送はお受付できません。
一度退会しましたが同じメールアドレスで再登録希望です。
セキュリティの観点から退会完了後でも過去に登録履歴があるメールアドレスはご使用いただけない仕様となっております。
再登録をご希望の場合は、以下URLよりお問い合わせください。
https://creal.jp/contacts/new
「スマホ本人確認」を選択したがカメラが起動しません。
顔写真撮影による本人確認は、「LIQUID eKYC」を使用しており、カメラが起動できない場合の対応について、以下アナウンスをしております。
以下をご確認の上、再申請をお願いいたします。
・サポート端末のご案内
https://liquidinc.asia/liquid-ekyc/ekyc-device-list/
・カメラの起動に関するご案内
https://liquidinc.asia/liquid-ekyc/camera-start-up-2/
「スマホ本人確認」でうまく撮影ができません。
リアルタイムで画像認識と判定を行なっているため、通信環境が悪い場合やブレやボケ等によりうまく機能しない場合がございます。
通信環境等をご確認ください。
入金先の口座を間違えてしまいました。
誤った口座にお振込してしまった場合、組戻をお願いしております。
組戻は振込元口座へ振込金額をお戻しする対応となります。(手数料が発生いたします)
以下組戻の手順となります。
1.ご自身で振込元口座の銀行に組戻依頼のご連絡をお願いいたします。
2.入金元口座の銀行から楽天銀行へ手続きの依頼がされます。
3.楽天銀行からお客様の口座に手数料(880円)を差し引いた金額がお振込されます。(7〜10日営業日程度お時間がかかるようです)
4.振込が完了したことをご確認くださいませ。
※組戻が完了するまでご入金いただいた資金は、投資申込や出金が出来ないようになっております。
本人名義ではない口座から入金してしまいました。
ご本人名義の口座以外のご入金は受け付けておりませんので、仮にご本人様が別の口座からご入金した場合であっても組戻のご対応をお願いしております。
組戻は振込元口座へ振込金額をお戻しする対応となります。(手数料が発生いたします)
以下組戻の手順となります。
1.ご自身で振込元口座の銀行に組戻依頼のご連絡をお願いいたします。
2.入金元口座の銀行から楽天銀行へ手続きの依頼がされます。
3.楽天銀行からお客様の口座に手数料(880円)を差し引いた金額がお振込されます。(7〜10日営業日程度お時間がかかるようです)
4.振込が完了したことをご確認くださいませ。
※組戻が完了するまでご入金いただいた資金は、投資申込や出金が出来ないようになっております。
出金口座を変更したいです。
ログイン後、マイページ内の会員情報「口座情報」から変更が可能です。
以下変更手順となります。
1.ログイン後、右上メニューで会員情報をご選択後「口座情報」の変更ボタンを押します。
2.口座情報をご確認いただき「更新する」ボタンを押します。
3.登録のメールアドレス宛にワンタイムパスワードが送付されます。
4.入力画面に戻りワンタイムパスワードを入力して「登録」ボタンを押します。
5.登録完了画面が確認できたら完了です。
※ワンタイムパスワードの有効期限は発行から10分以内となりますので、ご注意ください。
登録した出金口座を忘れてしまいました。
ログイン後、マイページ内の会員情報「口座情報」から確認可能です。
出金申請してからどのくらいで振り込まれますか?
お客様の出金申請を受付後、5営業日以内に出金口座に送金いたします。
投資中の資金は出金できますか?
契約成立後はファンドの運用が終了し元本償還が完了するまで出金はできません。
ファンドの運用終了予定は、各ファンド詳細ページのリターンタブ内「運用スケジュール」からご確認ください。
償還された資金を別の案件に使うことはできますか?
投資申込条件を満たした金額であれば、配当金または運用が終了したファンドの元本を再投資することは可能です。
初回配当はいつですか?
ファンド詳細ページのリターンタブ内「運用スケジュール」をご確認ください。
元本償還はいつですか?
ファンド詳細ページのリターンタブ内「運用スケジュール」をご確認ください。
投資が完了したら書面はどこで確認できますか?
ログイン後、マイページ内のポートフォリオからファンドをご選択いただき「ファンド関連書面」から確認可能です。
配当金額を教えてください。
ログイン後、マイページ内の資産状況「今後1年の配当予定」をご確認ください。
※記載の数値は想定です。変更となる可能性があります。
※記載の数値は売却時配当を考慮しておりません。
「今後1年の配当予定」の金額が少ないです。
ファンドにより異なりますが、想定利回りはインカムゲイン(運用期間中の賃料配当)+キャピタルゲイン(売却時の配当)の合計となります。マイページ記載の「今後1年の配当予定」の数値にはキャピタルゲインは含まれておりません。
インカムゲイン、キャピタルゲインの割合は各ファンド詳細ページの概要タブをご確認ください。
投資したファンドの情報を確認したいです。
ファンド詳細ページ、もしくはマイページ内のポートフォリオから対象のファンドをご選択いただき「ファンド関連書面」をご確認ください。
劣後出資はどのくらいですか?
ファンドにより異なります。
ファンド詳細ページのリターンタブ内「出資金とその使途」からご確認ください。
利回り以上の配当はありますか?
ファンド詳細に記載している想定利回りを上限としておりますので、売却益が出た場合でも想定利回りを超える配当はございません。
現在掲載している案件の状況となりますので、今後検討する可能性もございます。
中途解約はできますか?
原則として中途解約はできない契約となっております。
中途解約が可能になる場合として、弊社が利益分配や営業執行義務を怠った等のやむを得ない場合や当事者の死亡、破産手続の開始決定等の法定終了事由に限られます。
出金申請後でも出金口座を変更できますか?
当社からのお振込前に変更が完了している場合は、変更後の出金口座へ送金いたします。
会員ランクによるキャッシュバックはいくらもらえますか?また、いつ支払われますか?
会員ランク制度はランクに応じて投資額の最大0.6%がキャッシュバックされる制度です。
投資申込確定月の翌月末までにCREAL専用口座にキャッシュバックされます。詳細については以下URLよりご確認ください。
https://creal.jp/member_program/