よくある質問
CREALについて
不動産投資クラウドファンディングとはなんですか?
インターネットを通じて不特定多数の投資家様から資金を集め、集めた資金をもとに不動産運用を行い、運用益や売買差益を投資家様に分配する仕組みです。
CREAL(クリアル)とはどのようなサイトですか?
CREAL(クリアル)は「不動産特定共同事業法」に基づき、「新しい時代の不動産投資」を目指した不動産投資クラウドファンディングサービスです。
不動産投資における必要な情報を明確(クリア)にすることで、投資家様に安心してご利用いただけるサービスとなっております。
不動産特定共同事業法とは?
不動産特定共同事業に参加する投資家の保護を目的とした法律です。
不動産特定共同事業とは、不動産会社等が複数の投資家からの出資を受け、現物の不動産に関する事業を行い、その運用収益を投資家に分配する事業のことをいいます。
不動産特定共同事業を行うには、行政当局から許可を得ることが必要となります。
当社は不動産特定共同事業第1号及び第2号の許可を得ております。
REITやソーシャルレンディングとの違いはありますか?
REITは、投資信託の一種で不特定多数の投資家様から資金を集め、集めた資金をもとに複数の不動産に投資し、運用益や売買差益を投資家様に分配する金融商品です。
REITは、不動産が証券化され、市場でその証券の売買がなされていることから、商品の価格は投資家様の需要と供給により、日々変動します。
証券の価格は、市場の動きに左右されることから、不動産投資クラウドファンディングよりも値動きが大きくなります。
また、ソーシャルレンディングは、貸付型クラウドファンディングと呼ばれ、資金を運用したい投資家と資金を必要としている借手をインターネット上で繋ぐ融資サービスです。
ソーシャルレンディング事業者が、複数の投資家から貸付事業への出資を元手にして借手への貸付を行い、借手の返済利息を原資として投資家に配当を行います。
ソーシャルレンディングでは、一般に、借手は複数化・匿名化されていることから、借手の情報は投資家からは把握しにくいものとなりますが、不動産投資クラウドファンディングでは情報の公開に特段の制限がないことから投資対象の情報を詳細に明示することが可能です。
事業にあたっては、第二種金融取引業や貸金業者の登録が必要となり、不動産投資クラウドファンディングとは必要な許認可が異なります。
運営会社はどんな会社ですか?
運営会社の株式会社ブリッジ・シー・キャピタルは、運用資産残高約300億円の不動産アセットマネジメント会社です。
クラウドファンディング事業では不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」の運営をしております。
投資を始めるにはどのような手続きが必要ですか?
会員登録ボタンより会員登録後、投資家登録申請を行います。
3~5営業日程度で投資申込が可能となります。
投資申込までの流れ
1.会員登録(無料)
2.投資家登録申請(無料)
3.本人確認はがきの受け取り
4.お客様専用口座へのご入金
5.お好きなファンドへ投資申込
投資申込後はどのような流れになりますか?
お客様が投資申込をしたファンドの募集期間が終了し、ファンドが成立するとメールが届き、運用開始となります。
投資申込後の流れ
1.ファンド成立
2.運用開始
3.毎月配当(運用期間中)
4.償還(出資元本の返還)(運用期間終了)
※出資元本や分配金を保証をするものではございません。
会員登録・口座開設について
口座の開設費用や維持手数料はかかりますか?
口座の開設費用や維持手数料は一切かかりません。
※口座入金時の振込手数料はお客様のご負担となります。
※口座からの払戻手数料は以下となります。
・お客様の口座が楽天銀行の場合:51円(税込)
・お客様の口座が楽天銀行以外、払戻金額が3万円未満の場合:165円(税込)
・お客様の口座が楽天銀行以外、払戻金額が3万円以上の場合:258円(税込)
本人確認キーの確認方法が知りたいです。
投資家登録申請後、3~5営業日程度でご登録住所へ本人確認キーを記載したはがきを郵送いたしますのでご確認下さい。
海外居住者でも口座の開設は可能でしょうか?
現在のところ、日本の居住者を対象としたサービスのため、口座開設はできません。
ただし、住民票が日本国内にあり、一時的に海外にいらっしゃる場合であれば、口座開設が可能です。
また、口座開設にあたり本人確認が必要となるため、
日本国内の住所宛に送付される転送不要の簡易書留をお受け取りいただく必要がございます。
口座開設時に必要な書類は何かありますか?
下記に例示している写真付き身分証明書いずれか1つが必要です。
・運転免許証(表・裏)
・個人番号カード(顔写真付き)(表・裏)
・パスポート(顔写真掲載ページ・住所掲載ページ)
・在留カードまたは外国人登録証明書(表・裏)
法人でも口座の開設は可能でしょうか?
法人のお客様でも口座の開設は可能です。
法人のお客様は、以下URLよりお問い合わせください。
https://creal.jp/contacts/new
会員登録と投資家登録の違いを教えてください。
会員登録とは
メールアドレスとパスワードをご登録いただくことで会員登録ができます。
会員登録後は、ファンドの詳細情報がご確認いただけるようになりますが、投資申込はできません。
投資家登録とは
会員登録後、個人情報等をご登録いただくことで投資家登録ができます。
なお、投資家登録は当社審査を通過した方のみとなります。
投資家登録後は、お客様ごとに割り当てられた口座へのご入金や、その口座からファンドへの投資が可能となります。
投資家登録にかかる日数を教えてください。
個人情報等をご登録いただいた後、当社で審査を行います。
審査には3~5営業日程度かかります。
本人確認はがきは転送できますか?
犯罪収益移転防止法に基づき、本人確認はがきの転送はできません。
ログイン・登録情報の変更について
ログインID、パスワードを忘れてしまい、ログインができません。
ログインIDは、ご登録いただいたメールアドレスとなります。
パスワードをお忘れの方は、ログイン画面下部にある「パスワードをお忘れの方」から再発行をお願いいたします。
会員登録しましたが、メールが送られてきません。
会員登録メールは会員登録時に入力されたメールアドレスに送信されます。
以下の点をご確認ください。
・弊社からのメールが迷惑メールとして振り分けられていないか、「迷惑メール」フォルダや「ゴミ箱」等をご確認ください。
・受信拒否設定により、弊社からのメールが届かない可能性がございます。「@creal.jp」からのメールを受信できるよう、ご設定ください。
なお、30分以内にメールが届かない場合は、ご登録の際に入力されたメールアドレスが誤っている可能性がございます。
お手数ですが、再度会員登録をお願いいたします。
メールアドレスやパスワードを変更したい場合はどうすればよいでしょうか?
ログイン後、マイページ内の「会員情報」から変更可能です。
メールの配信停止方法を教えてください。
マイページ内の「会員情報」からメールの配信停止ができます。
投資案件について
運用実績はどのように確認できますか?
ログイン後、マイページ内の「ポートフォリオ」から確認可能です。
募集開始前にはメールで案内いただけるのでしょうか?
会員登録時にご登録いただいたメールアドレス宛にファンドのご案内をいたします。
投資する物件に関する情報はみれますか?
不動産投資において重要な判断基準となる物件の詳細情報は明確に開示しております。
なお、詳細情報をご覧いただくには、会員登録(無料)が必要です。
一度出資したら解約はできないのでしょうか?
契約成立時書面の電子交付を受領した日から起算して8日を経過するまでの間、当社宛に書面による解約を申し出た場合であれば、クーリング・オフによる契約解除が可能です。
以降の解約につきましては、やむを得ない場合のみ解約が可能となります。
詳しくは以下URLをご確認下さい。
https://creal.jp/cooling_off
匿名組合出資持分の譲渡はできるのでしょうか?
譲渡される方がCREAL会員の場合のみ、譲渡が可能です。
別途規定の手数料がかかります。
譲渡については、以下URLよりお問い合わせください。
https://creal.jp/contacts/new
投資申込したことを確認する方法はありますか?
マイページ内の「取引履歴」にてご確認いただけます。
1人当たりの申込口数に上限はありますか?
申込口数の上限はございません。
分配金に関する税金の取扱いはどうなりますか?
分配金は雑所得に該当いたします。
お客様にお支払いする分配金は、源泉徴収税20.42%(所得税+復興特別所得税)を控除した金額となります。
確定申告が必要になる場合は、税理士または所轄の税務署へお問い合わせください。
分配金はいつ支払われますか?
原則毎月末日にお客様専用の振込用口座(投資口座)にお振込みいたします。
※運用開始月の翌月末から分配金が支払われます。
※お客様が投資される案件により異なる場合がございます。
出資金元本は保証されるのでしょうか?
出資金の元本保証はございません。
出資法により、出資金元本の保証は禁止されております。
CREALでは優先/劣後出資方式を採用し、優先出資者であるお客様の出資元本のリスクの低減を図っております。
ただし、劣後出資者である当社の元本全額をもって補填できない場合は、優先出資者であるお客様の元本が減少するリスク、また出資金全額が返還されないリスクがございます。
利回りは確定しているのでしょうか?
利回りは確定しておりません。
ただし、CREALは優先/劣後出資方式を採用し、不動産から得られた利益は、優先出資者であるお客様に優先的に分配される仕組みとなっております。
募集金額に達しなかった場合はどうなりますか?
募集金額に達しなかった場合、ファンド不成立とさせていただく場合がございます。
ファンド不成立となった場合、お申込みしていただいた金額は預金として組み戻されます。
※振込手数料は弊社が負担いたします。
出資すると不動産の所有権や賃借権を取得することになりますか?
お客様は、不動産に関する所有権や貸借権を取得することにはなりません。
運営会社である株式会社ブリッジ・シー・キャピタルが行う不動産事業に出資いただくことになりますので、所有権や貸借権に関わるお客様のお手続きはございません。
投資したいのですがどのような手順でできるのでしょうか?
以下の手順で投資が可能です。
投資手順
1.ログイン後、ファンド一覧から募集中のファンドを押します。
2.「契約成立前書面」をご確認していただきます。
3.申込口数の入力欄に、希望口数をご入力下さい。
4.「投資申込」ボタンを押します。
5.投資申込完了画面を確認できたら投資申込は完了です。
出資金はいつどのように返還されるのでしょうか?
出資金の返還は、最終配当日にお客様専用の振込用口座(投資口座)にお振込みいたします。
※お客様の出資元本の減少、また出資金全額が返還されないリスクがございます。
投資口座について
入金したことを確認する方法はありますか?
マイページ内の「取引履歴」にてご確認いただけます。
なお、ご入金後、入金結果が反映されるまでお時間がかかる場合がございますのでご了承ください。
口座から払戻(出金)をしたいです。
ログイン後、マイページ内の「会員情報」から払戻申請を行ってください。
※払戻手数料はお客様負担となります。
※口座からの払戻手数料は以下となります。
・お客様の口座が楽天銀行の場合:51円(税込)
・お客様の口座が楽天銀行以外、払戻金額が3万円未満の場合:165円(税込)
・お客様の口座が楽天銀行以外、払戻金額が3万円以上の場合:258円(税込)
投資資金を振り込む銀行は、どちらの銀行になるのでしょうか?
投資資金をお振込みいただく銀行は、楽天銀行となります。
こちらの銀行口座はお客様ごとに異なる振込用口座となっており、
お振込みいただいた金額がマイページ内の「ポートフォリオ」に預金として反映されます。
※振込手数料はお客様のご負担となります。
※ご入金後、投資口座に入金結果が反映されるまでお時間がかかる場合がございます。
※お振込の際は、必ずご本人様名義の銀行口座からお振込ください。
ご本人名義でない場合、口座反映が遅れたり、反映されない場合がございます。
その他
年間取引報告書はいつ頃発行されるのでしょうか?
毎年1月~2月上旬頃に発行されます。
ログイン後、マイページ内の「交付書面」からご確認いただけます。
個人情報はどのように保護されていますか?
個人情報保護方針に基づき、個人情報を厳重に管理・保護しております。
詳しくは以下URLをご確認下さい。
https://creal.jp/privacy_policy
出資による節税メリットはありますか?
本出資により得られる配当は雑所得にあたります。特別な税制面での優遇はございません。
退会方法を教えてください。
既にファンドを購入されているお客様につきましては、ご購入いただいたファンド全てが償還となり、かつお客様の預金が残っていない場合のみ、退会の受付が可能です。
退会するには、ログイン後、マイページ内の「会員情報」から退会申請をすることが可能です。