お客様の声(chebu.mama様)|崖っぷちから大逆転した元薬剤師が語る投資成功秘話
※ファンドへの投資申込を行う際は、事前に詳細を十分に確認し、リスクを理解した上でのご決定をお願いいたします。投資後は"ほったらかし"で運用することが可能ですが、運用状況の確認のため、定期的にログインしていただくことをお勧めいたします。
※本記事に記載されている内容のうち、当社サービス以外の個別の商品・銘柄・企業名については、あくまでも参考として掲載しているものであり、当社はその商品、銘柄又は企業の株式等の売買を推奨するものではありません。 最終的な投資の実行は、ご自身の判断と責任の下で行っていただくようにお願いいたします。
目次
プロフィール
お名前:chebu.mama様(投資家)
主な投資歴経験:投資信託、株式投資、不動産投資、仮想通貨
自己紹介(副業や投資を始めるまでの経緯)
「働くママ」です。元々薬剤師を本業にしていて、投資や副業(UberEatsでの宅配やセミナー講師など)も含めて収入の柱が何個かできたので「本業ではなく自分の好きに働いてもいいのでは?」と考えて、会社を辞めました。そして、自分で会社を設立して主人も脱サラをして、現在夫婦でかき氷屋を運営しています。今はSNS運営、YouTube発信も頑張っています!
独立を決めて会社を辞めると思い切って決断して 私が「会社辞めます」って言ったタイミングで夫が病気になり、夫婦ともに会社を辞めざるを得なくなってしまったのです。 正直言って「崖っぷちだな」と感じました。今まで会社員だったので二人とも社保に入れていたのに、会社をやめることで社保が0になってしまったわけですから。
でも、人間は追い詰められると頑張れるもので、結果的に会社をやめた後は収入が増えました。会社を辞めるという思い切りは怖かったのですが、結果的には大丈夫でした(笑)
投資を始めたきっかけ
結婚した直後に夫の借金が発覚して、どうにかしてお金を増やさなければいけないと思ったことです。まずは株式投資を始めてみましたが、株の才能は自分にはないなと感じました。運よく株価が上がることはありましたが、この良い状況がずっとは続かないと思ってからは、投資信託をメインの投資先にして、不動産も買ったりしました。「より値動きが安定したものがいいな」と思っていたらクラウドファンディングが登場したので、クラウドファンディングにも投資をし始めました。
もし夫に借金がなかったら、今のように投資などしていなかったかもしれません。もしかしたら薬剤師を続けていたかもしれないですね。
全員に当てはまるわけではないですが、ネガティブなきっかけがある方が頑張れるのかもしれません。多分 ネガティブなきっかけがないと、人はわざわざ投資や副業などやろうとはならない気がします。
影響を受けた投資家や実業家
※引用:Amazon
『桐谷さんの株主優待生活』は良いなと思って読んでいました。日経ウーマンがすごい好きで、度々登場してくるので「不労所得…いいな…」と感じながら読んでいました(笑)
借金1,000万→資産3,000万の大まかな流れ
実は独身時代から、私1,000万円貯めていたんですよ。元々お金をそんなに使わないタイプでして、働いて貯金して「気づいたら貯まっていた」という感じでした。なので、その貯金で自分の通っていた大学の奨学金を返そうと思っていまいた。
しかし、結婚後に夫の借金が発覚したので、その貯金は夫の借金返済に充てました。それによってほとんど貯金0円からのスタートでしたので、とにかくがむしゃらに働きました。
また、 「〇〇やったらPayPay〇円分のポイントがもらえる!」「〇〇銀行の口座を開設したら〇円もらえる!」などのキャンペーンもよく利用していました。 そういうコスパのいいお得なキャンペーンや節約術などは、積極的に全部やっていました。FX関係のものもありますが、そのようなキャンペーンを色々頑張って実践すると、20万円くらい稼げますね!
そのようなキャンペーンでもらえたお金と「副業で得た臨時収入」を投資に回して、投資を始めて5~6年ほど(2022年頃)で資産3,000万円を達成できました。最近は5,000万円くらいになっています。
chebu.mama様のInstagramを始めたきっかけと伸びたきっかけ
始めたきっかけは「株友だちが欲しかったから」
届いた株の優待をInstagramに載せたら「どうやって優待をもらうんですか?」という質問が来ました。やり方を教えたらその人も株をやり始めたんです!その人も含めて、インスタで繋がった方々はそれぞれ色々な会社に勤めているわけですから、その業種のことを教えてくれないかなと思って(笑)
あと、自分の家計簿も載せていたので、友だちが一層増えました。大阪にいる仲のいい友だちに会いにいくために、オフ会を大阪で開催したこともあります。
色々なSNSがあるなかでもInstagramに注力したのは、「写真を撮って発信できるから友だちできるかな」と思ったことが理由です(笑)私がInstagramを始めた当初、私と同じ温度感やレベル感の人たちと仲良くなれたのでよかったですね。あと、株好きで成功している先輩とも知り合いになれたので、Instagramを選んで良かったかなと思います。
伸びたきっかけは「家計簿の発信」
家計簿を発信したら、週刊誌のインタビューの依頼が来たんです。「リアルな家計簿を週刊誌に載せたい」って言われたのでインタビューに応じたのですが、その後Yahoo!ニュースに載りました。そしたら、1日で1万フォロワーくらいまでに増えました!
そもそも家計簿を公開しようと思ったのは、自分のモチベーションのためです。他の方は収入部分を隠してる投稿が多かったのですが、「いや、収入を載せるから面白いんじゃん!」「どのくらいの収益があってどれぐらい使っているのかがわかるから面白いのに!」と思ったんです。ですから、私は収入部分も隠さずに投稿しました。その投稿を見て何か文句を言ってくる人は今後見なければいいですし。なので、「収入部分を隠した他の人の家計簿の投稿がつまらない」と思ったので、私の家計簿を全部さらけ出したら…こんなことになりました(笑)
あとは、つみたてNISAに関する投稿も伸びましたね。ただ、今は株の方がユーザーは興味があるのかなと思っています。ユーザーの方々のマネーリテラシーがどんどん上がってきていると感じていまして、「積み立てNISA(現NISA)はやっていて当たり前だよね。だから次は何をやるのか?」というところに、皆さんの興味の対象がシフトしてきていると思います。
なので、今はとくに株が人気ですが、私はクラウドファンディングを推したいんです。ですが、クラウドファンディング関連の投稿をしてもあまり反応がない…(笑)
不動産クラウドファンディングへの投資を始めたきっかけ
Funds (ファンズ)の藤田社長とイベントで一緒になったことがあります。元々私はソーシャルレンディングに嫌なイメージがあったのですが、藤田社長から「こういうサービスをやろうと思っているので、ぜひ話を聴いてほしい!」って言われて、本社に行って説明を聴きに行ったんです。そしたら、「Fundsは上場企業に資金を貸し出す形で投資できる貸付投資サービス」と聴き、すごいいいサービスだと感じました。それによって、今まで持っていた悪いイメージが払拭されたんです。
その直後くらいに、不動産クラウドファンディングの広告を見るようになり、「不動産が対象だとちゃんと物件情報も開示される」ことを知って、不動産クラウドファンディングがいいなと思いました。私は株で失敗をして「株はやはり値動きの乱高下が怖い」と感じたこともあり、「不動産がいいな」とより考えるようになりました(資産運用の失敗例は、こちらよりご覧ください)。
そう考えていた頃に不動産クラウドファンディングが流行ってきたんです。(後述するポートフォリオの)クラウドファンディングの比率が14%ですが、今後20%くらいにまで上げていきたいですね!
実際の投資先と運用実績|ポートフォリオ紹介
投資信託のメインの銘柄はオール・カントリー・ワールド・インデックス(オルカン)で、最近はTracers S&P500トップ10を買いました。基本的には幅広くというよりも、いくつかの銘柄に限定して投資をしています。
投資信託の割合が最も多い理由は「投資実績が一番良かったから」
投資を始めてから2~3年目で振り返った時に、投資成績が一番良かったんです。
元々株式投資をやっていたんですけれども、結局銘柄や業界を分析したりなどと色々作業をすることが大変に感じました。その点投資信託の方が楽(プロに運用を代行してもらえるので)な上に、投資で増えた利益のパーセンテージが高かったんです。
株式投資については、本やネットなどで寝ずに勉強しました。中途半端な勉強だと稼ぎづらく、勉強量に対して利益が見合わないので、コスパが悪いと思います。
株式投資は夢があると思いますが、私には向いていなかったんです。それで、メインの投資手法を株式投資から投資信託に変えました。
投資信託をメインにしたことで、投資と精神と生活のバランスが良くなりました。投資信託なら株式投資のように値動きによってメンタルがハラハラせずにすみ、日常生活が充実しつつ、投資でお金も増えました。投資の勉強をする時間ばかりかけていても仕方ないですし。勉強ばかりしていては、それはもはや「不労所得」と言えるのか?と疑問が生じるので(笑)
株式は好きですが、価格が一気に下がったときに不動産が値崩れしていなかった経験がすごく支えになりました。なので、不動産クラウドファンディングは今後きっと心の支えになってくれるだろうなと思います。
不動産投資の実情
個人的には株も好きなんですけど、どちらかというと不動産の方が好きですね。私の祖父母が「副業をしてお金を貯めて、それを元手に土地を買ってマンションを建てて不動産投資をする様子」を見ていました。
現在大阪に2軒、神戸に2軒不動産(区分マンション)を保有しています。最近は家賃も上げることもできて調子がいいので、タイミングが合えば売却も考えてはいます。
今後は福岡の不動産にも投資してみたいです。福岡市長が建物の高さの制限を取ったりしていて、不動産に関する行政を頑張っていると聞いています。今はファミリー層向け物件への投資が興味深いです。
東京や神奈川での不動産投資の予定はないですね。やはり価格が高いですし、利回りが下がる傾向にありますし。
ちなみに、2016年頃に自宅も買っています。一応将来的な売却も視野に入れた上で「都心駅近」「築〇年」など売りやすい物件の要素も考慮して購入しました。売却するつもりは今のところないです。
賃貸ではなく自宅を購入した理由は「賃貸より買った方が月々の支払いが安いって聞いたことがあったから」です(笑)「月々の支払いが安くなるなら、買っちゃうか!」という感じで買いました!
資産運用での印象的なエピソード
成功例
やはり先ほど申し上げた「メインの投資先を投資信託に据えたこと」です。分散先として株式市場が下がっても影響を受けないようなものを持つことで、精神的な安定が保たれます。
失敗例
株で結構失敗しました。1つの企業をすごく信じすぎて株を買いすぎたんです。それは成長株だったのですが、成長期待まで届かなかったんですよね。
その頃はまだ株式についてよく分からなくて「決算が良ければ株価は上がるんだろう」と思っていたんです。しかし、決算でその株の価値がなくなったのは一番悲しかったです。株主総会まで行ったのに(笑)
1つの銘柄に集中投資しすぎたのは失敗だったと思います。なので、現在の私の資産運用ではとにかく「分散」を意識しています。
資産運用に関する学習方法や情報収集のやり方
図書館でお金関係の本を読みました。あと雑誌ですね。雑誌はすごくわかりやすいです。絵で説明してくれるし、情報が最新なので。個人的には、紙媒体の方が好きですね。
子育てと投資の両立のポイント
最初はやはり投資への勉強などを頑張らないとどうしようもないので、とにかく投資に充てる時間を作るしかありません。なので、あまり寝なかったですね(笑)子どもを抱っこしながら投資に関する本を読んで、子どもが寝たらノートに学んだことを書いて…という感じで勉強していました。
自分の不得意なところは有料のサービスに外注するなどして、誰かに頼むといいと思います。時間をどうにかして捻出する必要があるのは間違いないです。なので、協力が得られるのであれば、助けてもらえることは助けてもらった方がいいなとは思います。私の場合、夫に子どもを預けて、その間にカフェで勉強したりしていました。家事も完璧にやりすぎなくても大丈夫かなって思います。
たしかに、子育てなどで忙しくて時間がないかもしれません。最初は勉強もですが、新NISAの設定をしたりクラウドファンディングの商品選定や投資申し込みなど、投資に関する時間が必要です。自分の大事なお金のことなので、最初の1~2ヶ月はサボらずに頑張るのが大切です。
しかし、その最初の時間を割けられれば、あとは投資に関する時間はほとんど必要なく、ほったらかしにできると思います。隙間時間に損益結果を見たり、CREALさんの募集強化のお知らせをチェックしたりとか、それくらいでいいと思うんです。
とにかく、どうにかして最初の時間を作ることをおすすめします。または、少し長めに隙間時間を取って勉強したりして、最初は頑張った方がいいと思います。
今後の投資活動の予定
やはり、不動産クラウドファンディングです。
建築業界では「残業するな」という流れが出てきているし、円安で資材などが入ってこないし、日本の不動産は買い叩かれているし、金利面では今後多分停滞するとは思っています。しかし、私は不動産はまだ価格が上がると思っているので、今後も不動産クラウドファンディングをやっていきたいです。
CREALのサービスの印象や良いところ
まず、サイトが見やすいです。「自分の資産がいくらあって、どう投資しているのか」が見やすいので安心します。
あと、マネーフォワードとCREALが連携しているので、マネーフォワードの家計簿アプリで、資産管理もしやすいです。私毎月1回資産の確認をしているんですけども、マネーフォワードに連携できるものはすぐに確認できるのですごく便利です。
最近Instagramで色んなクラウドファンディングのストーリーなどを見ていて「年利が高ければファンドの内容などはなんでもいい!」という世間のニーズが絶対にあると思います。「ファンドの年利や運用期間の見え方がよければいい」という傾向があるので、もはや不動産クラウドファンディングにおいては、完全に年利一強だなって思っています…。
しかし、私が思うCREALさんの一番良いところは、やはり上場しているのですごく安心感があることです。クラウドファンディング事業者が倒産してしまったら意味ないですから。創立して2~3年の企業がどこまで持つかっていう心配もあります。上場していない以上どこまで持つかはわからないので、そういう企業に全部の財産を入れることは絶対にしたくないなと思います。
理想としては、クリアルさんのように上場されている企業のサービスに多めに投資額を入れて、残りの少ない金額で大きな年利のファンドに投資するっていうやり方が絶対に理にかなっていると思うんですよね。
最近だと三井物産がALTERNAを始めていましたけども、やはり大きいバックグラウンドが付いてるとすごい安心です。なので、クリアルさんしかり、そういう企業さんのサービスを私はおすすめしやすいですし、お金を入れるメインどころにしていいと思います。
あと、20時にファンドの募集開始がすごく良いと思います!12時からだと、昼間は忙しくて投資申し込みしづらいと思うので。
CREALと他投資商品(現物不動産投資含めて)との違い
現物不動産投資の場合、買うのがすごく面倒くさいです。たくさん書類を見たりサインをしたり。あと、融資もあるので誰でもできるわけではないです。私は不動産に関する資格を持っているから現物不動産投資ができたのですが、そのような方ばかりではないですし。
その点、CREALは手軽で気軽に投資しやすいです。主婦でもできますね。
あと、1万円からできるのがいいですね!最低投資額が10万円からっていう他社サービスがけっこうありますし。最低投資額が100万円からっていうサービスもありますが、すごい怖いなって思ってしまいます。「100万円だと投資額が一気になくなってしまったらどうしよう」と感じるので、CREALさんでは1万円から投資できるのはいいですね!
CREALに改善してほしいところ
マイページは前のデザインの方が見やすかったです(笑)これ、他の人も言っていました(笑)
色合いはスタイリッシュになったと思うんですけれども、分配金が縦長に表示されているのに抵抗があります。
以前のように、カレンダー式で「何月にいくら入ってくる」ことが分かるとニヤニヤできます(笑)今のデザインだと、これから一体いくら入ってくるのかが分からなくて…。
あと、最近のCREALさんが出されるファンドは、運用期間が長いものが増えてきましたよね。以前のように18ヶ月のものがよかったな(笑)36ヶ月で中途解約ができないとなると、しんどいですよね。3年も先だと、今後の投資などの予定が立てにくいです。
まあ、CREALさんだから36ヶ月でもできるのかなって思います。他の企業が運用期間36ヶ月っていわれても、会社自体が存続してるの?って思ってしまいますね。
最後にこれから投資を検討している方へのメッセージ
現金だけで持っていると価値が下がってしまう世の中なので、インフレに強い商品を持っていくことが大事だと思います。最たる例として、株式や投資信託、不動産は、マストで持っていた方がいいなと思います。1万円からできる不動産クラウドファンディングは試しやすいと思います。
投資をしてみると「資産が増える実感」が持てると思います。働かなくてもお金が入ってくることを体験すると、もっと楽しくなって、また投資について勉強してやってみようと感じられるはずです。
とくに最近の株価の値上がりは、円安・インフレによって上がっているだけなので、日本が豊かになっているかといわれるとそうでもないと思います。そして、インフレに強い資産へ投資をしない人は資産額が下がっていくばかりです。
投資をギャンブルと感じている方もいると思います。しかし、ギャンブルはそもそも期待値が低いものです。そして「ギャンブルにしてしまうような投資のやり方」をしなければいいと思います。自分の全資産を投資に回すこともせず、まずは1万円から試しにやってみることが大切です。
PR|かき氷屋
※引用:watashino_kakigori(Instagram)
私は副業と投資を駆使して、会社員をやってたときよりも収入が増えたので、夫婦で独立することができました。そのおかげで、家族との時間も持てるようになり、今が一番充実していると感じています。
そして、夢だった私の大好きなかき氷屋さんを始めることができました。素材にこだわって、料理人だった夫が一生懸命作っています。「湿度に合わせてこのように氷を削ろう」とか「シロップのかけ方を〇〇に調節しよう」とか、素材の味を壊さないように加糖しています。味も夫婦で話し合って「本当に美味しいものをお届けする」ことにこだわってやっていますので、食べたら感動すると思います!あなたのかき氷の概念を変えます!
chebu.mama様のインタビューは以上です。
↓↓以降はCREALの紹介になります↓↓
CREALなら1万円からリスクを抑えて不動産投資を始められる
★CREALは経済アナリストの馬渕 磨理子さんにもご紹介いただいております★
馬渕磨理子さんの他の動画を見たい方は、下記記事をご参照ください。
※【少額でできる】つみたてNISA に投資するならここもおすすめです!【クリアル】
CREALは、1万円から投資できる不動産投資型クラウドファンディングサービスです。
プロが厳選した不動産へ投資ができ、平均想定利回り4.3%※1の分配金を定期的に受け取れます。東京証券取引所市場に上場している不動産アセットマネジメント会社が運営しており、運用の手間なく、ほったらかしで投資できる点も特徴です。
CREALは商品ラインナップが豊富で大型案件を多数取り揃えており、マンションだけでなくホテルや保育園、学校など、個人では難しい不動産にも投資できます。
また、多くのファンドに当社も5%程度の劣後出資をしています。不動産価値の下落が起きた場合は、まず当社の出資分から損失の負担が生じる仕組みになっているため、リスクを抑えながら不動産への投資が可能です。
2018年11月のサービス開始から現時点まで、元本割れもございません※2。
ファンド公開も月に1~3案件のため、ファンド募集開始直後に投資申し込みができるよう、今のうちに投資家登録(無料)されておくことをおすすめします!
【最短1日で投資家登録完了】
<投資家登録完了までの流れはこちらをご覧ください>
※1:2024年2月末時点で運用中の当社組成ファンドの想定利回りの平均値
※2:2024年10月末時点