リスク・リターンの関係性を重視した投資のポートフォリオの組み合わせにCREALも入れています

プロフィール

M様(20代/会社員)
これまでの投資経験:投資信託、ロボアドバイザー、債券、ソーシャルレンディング

投資に興味を持ったきっかけを教えてください

大学生の時に母に投資を勧められ、投資信託2本に1万円ずつ購入しました。

追加で投資をすることもなくそれから2年程経ったある日、
ふと当時投資した投資信託の金額をみると少しですが増えていました。

このことがきっかけで、Twitterやインターネットで投資について情報収集するようになり、
今では様々な投資商品を購入しています。

これまでの投資経験について教えてください

つみたてNISA口座で投資信託を積み立てています。

投資資金をきちんと確保するために、給与が振り込まれる銀行口座から
毎月一定金額が自動で引き落とされるようにしています。
直近では、ロボアドバイザーも始めました。

「長期・積立・分散」が私の投資スタイルです。

CREALを始められたきっかけを教えてください

CREALを知ったきっかけはTwitterです。
ソーシャルレンディングに投資していたので、
不動産投資クラウドファンディングが人気なことは知っていました。
少額で投資できるならと思いCREALを始めました。

ユーザーインタビュー

CREALのサービスの印象を教えてください

動画で投資する物件を具体的にイメージできる所が気に入っています。
不動産に投資するので、やはりどんな物件なのかは気になります。

他のソーシャルレンディングと違い、投資する物件が明確にわかる所も魅力です。
自分が住んでみても良さそう・使ってみても良さそうと思った所に投資するようにしています。

ホテルや学校など、個人では投資できないような物件に投資ができるのも他サービスとの違いではないでしょうか。

実物不動産投資とCREALを比べるとどんな違いがありますか?

実物不動産投資と比べ、元本が少なくてもできる所が大きな違いではないでしょうか。
様々な物件に分散して投資することができる所が、私の投資スタイルに合っています。

その他投資商品とCREALを比べるとどんな違いがありますか?

私の場合、投資商品の比較はしていません。
資産のベースとして預金があり、余剰資金で投資をしています。

リスクとリターンの関係性を重視しています。
投資信託、ロボアドバイザー、CREALという順にリスク・リターンが高くなっていくという考えです。

リスクが小さい投資商品がポートフォリオの基盤としてあり、CREALはさらにその余剰資金で投資しています。

CREALに投資する前の懸念点

CREALの投資商品、つまり対象不動産の出口(売却先)が全般的に見えないのが懸念点です。
CREALを運営している企業が、不動産を売却することができるのかという不安はあります。
最終的には、不動産会社としての実績や対象不動産の価値を信頼し投資の決断をしました。

まだ投資を始めていない人へのメッセージ

私と同世代の人達をみていると、時間的にも金銭的にも、
投資に関心を向ける余裕がない人が多いように感じます。

若いうちは自己投資も必要だと思いますし、投資にはリスクがつきものですから、
投資を無理に始める必要はないというのが私の意見です。

余剰資金を浪費に使うぐらいならば、少額でできる投資を始めてみても良いのではないでしょうか。
日々の浪費を投資に回せば、将来の資産額が変わるかもしれません。

【2分で解説】不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」とは

Amazonギフトカード

メールアドレスの形式で入力してください

半角英数字・記号のみ、8文字以上で入力ください

利用規約個人情報保護方針に同意の上ご利用ください。

プレゼントの詳細は こちら