(仮称)CREAL西荻窪Ⅱ
- 想定利回り(年利)
- 5.0%
- インカムゲイン相当
- 2.2%
- キャピタルゲイン相当
- 2.8%
- 想定運用期間
- 2025/03/31 〜 2027/03/30
- 24ヶ月
- 想定初回配当日
- 2025/10/31
(参考)実際の運用期間の平均値は約14ヶ月です
詳細は こちら
当初の想定運用期間が24ヶ月だったファンドの実績平均値(※)です。
売却スケジュールは十分な余裕を持って設定しているため、早期に運用終了となるケースが多くなっております。
また、想定運用期間内に売却が実行できない場合には、60ヶ月を超えない範囲で運用期間を延長する可能性があります。
延長する場合は、運用期間終了日の1ヶ月前までに出資者の方へ通知いたします。
なお、公開日時点において過去に延長した実績はございません。
※対象は公開日時点までに運用終了したファンドです。
以降の配当スケジュールは こちら
- 募集金額
- 54,500万円
- 成立下限額
- 44,500万円
- 募集期間
- 2025/02/03 20:00
- 〜 2025/03/26 20:00
上記の内容は想定であり、確定したものではございません。
運用期間の終了時期は前後する可能性がございます。
その他詳細は こちら
※優先投資チケット保持者は募集開始日時の24時間前より投資可能となります。
2025年3月31日~2025年6月30日:フリーレント期間のため、賃料収入無し
2025年7月1日~2027年3月30日:賃料収入有り
売却時:【運用期間×5.0%÷365×運用日数)-既配当額】の配当(売却益の範囲内)
なお、 取得日以降、随時売却活動を行い、売却先が見つかり次第売却を行う予定です。
ファンドのアピールポイント
都心へのアクセスが良好な「西荻窪」エリア
- 本物件は、JR中央線・JR総武線「西荻窪」駅まで徒歩約13分に位置しており、2路線が利用可能な物件です。「西荻窪」駅から「新宿」駅まで快速の利用で約15分、「東京」駅まで約29分となっており、都心へのアクセス性に優れた立地です。
- 2025年3月竣工予定の新築物件であり、2025年1月31日時点での稼働率は0%です。2025年2月からリーシング(※1)開始を予定しており、十分なフリーレント(※2)期間を設けることにより、早期の賃貸借契約締結を目指します。なお、リーシング活動の成否にかかわらず安定的な配当を可能とするため、クリアルパートナーズ株式会社とマスターリース契約を行うことにより収益の安定化を図ります。
充実した設備のRCデザイナーズマンション
- 本物件は、1DKが2戸、1LDKが8戸、1LDK+ルーフバルコニーが2戸、 2LDK+ルーフバルコニーが1戸の合計13戸で構成されており、単身者、DINKS(※3)、ファミリーの賃貸ニーズに対応する物件です。オートロック、浴室換気暖房乾燥機、駐輪場、TVモニタ付インターホン、宅配ボックス、独立洗面化粧台、2口ガスコンロ、バス追い焚き機能など、生活設備が充実したマンションとなっています。
(※1)リーシングとはテナント(入居者)誘致活動のことをいいます。
(※2)フリーレントとは一定期間賃料が無料になる契約形態のことをいいます。
(※3)DINKSとは、Double Income No Kidsの略で、一般的に、子供のいない、共働きの夫婦のライフスタイルとされます。
主要なリスクとリスクヘッジ
賃料収入減少のリスク
物件入居者の賃料の不払いの場合や、物件の空室率が上がった場合、想定通りのリーシング(テナント誘致活動)ができない場合などに、予定していた賃料収入が入らず、インカムゲインが遅延・減少するリスクがあります。本リスク軽減のため、本ファンドではマスターリースを設定しております。
売却時に売却損が生じるリスク
物件売却時に売却額が想定を下回った場合、配当が減少したり、出資元本が毀損するリスクがあります。本リスクの軽減のため、本ファンドでは当社の共同(劣後)出資による優先劣後構造を採用しております。本ファンドに売却損が発生した場合、当社が先に損失を負担し、損失が当社の出資額を越えた際に、はじめて投資家の皆様の元本が毀損致します。
なお、元本棄損リスク軽減のため、優先劣後構造の採用と併せて、取得日以降に随時売却活動を行い、売却先が見つかり次第売却を行う予定です。
※図は、優先劣後構造の仕組みを説明するためのものであり、実際の優先出資・劣後出資の割合を示すものではありません。