さくらさくみらい駒込
株式会社さくらさくみらいについて
社名 | 株式会社さくらさくみらい |
設立 | 2009年8月3日 |
代表取締役社長 | 西尾 義隆 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-16-1 東貨ビル6階 |
事業内容 | 保育所・託児所(さくらさくみらい)の運営 |
資本金 | 93,004,900円 |
総従業員数 | 743名(2018年12月現在) |
ロゴマークについて
さくらさくという言葉から連想される子どもの成長が花開く、喜びや嬉しさと「子ども・保護者・職員」三者の笑顔が満ちた保育園になるようにという願いを3枚のハート型のさくらの花びらと笑顔に表現しています。
また「さくらさくみらい」という文字は音符のように心躍る楽しさや喜びを表現しています。また整列した美しさではなく、子どもたちや職員のそれぞれの「個性」の美しさを大切にしたいという想いを象っています。
さくらさくみらいの想い
さくらさくみらいが大切にすること
さくらさくみらいの保育理念
子ども・保護者・職員の笑顔あふれるあたたかい「おうちのようなほいくえん」
さくらさくみらいの保育方針
「愛情をたっぷりと注ぎ あわてず個性を伸ばす」
さくらさくみらいの保育目標
「心身ともに強い子ども」
「明るく元気な子ども」
「考える力をもつ子ども」
「思いやりのある子ども」
子どもたちの明るい未来のために、さくらさくみらいができること、つないであげられることを精一杯伝えていきたいと考えています。
強く、優しく、美しく、そして健やかなる成長をサポートします。
駒込保育所に込めた想い
駒込はソメイヨシノ(染井吉野)の発祥の地でもあり、春には公園に桜が満開になります。
天気の良い日はお散歩に出掛け、心地良い風や日差しを浴び、たくさん戸外遊びを取り入れ、元気な体作りをしています。
ステキな花を咲かせるには栄養が必要です。当園では子どもたちに愛情をたっぷり注ぎ、安心して過ごせる環境づくりをしています。
毎月の行事はお誕生日会・避難訓練・身体測定。
大きな行事は入園進級式・こどもの日・プール開き・スイカ割・運動会・幼児組戸外遠足・クリスマス会・新年は神社にお参り・豆まき・大きくなったねの会・卒園式です。
行事の中で季節を感じ、遊び・経験の中からたくさんの学びを大切にしています。
運営施設の実績
今後の開園予定
「優先投資チケット」とは
通常の募集開始日時の24時間前から通常の募集開始までの間、優先的に投資できるチケットです。
CREALではファンドごとに一定額以上の投資を頂いた方へ、優先投資チケットをプレゼントするキャンペーンを不定期で行っております。