

無料で口座開設。
1万円から不動産投資ができる。
実際に不動産投資を行っている感覚そのままに、煩わしい契約実務や不動産管理をインターネットで簡略化。
不動産投資における必要情報を明確(クリア)にした、本物(リアル)の不動産投資クラウドファンディングサイトです。
クリアな物件情報
不動産投資において重要な判断基準となる、物件の所在地や立地環境はもちろん、豊富なデータや画像・動画を用いて物件の詳細を開示しています。 豊富な情報の中から投資対象物件を選定し、納得した上で投資判断をすることが可能です。
少額で投資可能・毎月配当
1口1万円から少額投資が可能ですので、不動産投資初心者の方でも気軽に始めることができます。
また、投資いただいた物件の賃貸収入は毎月配当されます。
信頼の実績
運営会社の株式会社ブリッジ・シー・キャピタルは、* 運用資産残高約300億円の不動産アセットマネジメント会社です。
CREALは、不動産投資業界で実績のある私たちが厳選した資産価値の高い物件のみを掲載しております。
*2019年6月末現在
最新のファンド
SOLA沖縄学園
募集金額 83,800万円 (成立下限額: 50,000万円)
SOLA沖縄学園は、2002年3月に竣工した、沖縄県宜野湾市に所在する専門学校です。今後の発展が大いに見込まれる沖縄県に所在する、充実した設備を有する施設です。SOLA沖縄学園の建物及びその所在する土地に投資することにより、学校の更なる発展のための成長資金を支援します。
ルーブル蒲田壱番館
募集金額 1,737万円
ルーブル蒲田壱番館は2002年3月に竣工した賃貸レジデンスです。最寄駅である東急池上線「蓮沼」駅まで徒歩約2分のほか、3路線が乗り入れる「蒲田」駅も徒歩圏内です。「蒲田」駅からは都心部・神奈川方面の主要ターミナル駅に乗り換えなしで行くことができ、アクセスの良い物件です。
菱和パレス文京白山
募集金額 1,973万円
菱和パレス文京白山は2001年2月に竣工した賃貸レジデンスです。最寄駅である都営三田線「白山」駅のほか南北線「東大前」駅も徒歩圏内であり、都心部主要駅へのアクセスの良い物件です。
投資申込までの3STEP
1
会員登録(無料)
メールアドレスだけで簡単登録!
無料会員登録していただくことでファンドの詳細画面をご覧いただけます。
2
投資家登録(無料)
会員登録完了後、本人確認情報をサイトで入力。
ご自宅に届くはがきを受領いただくことで投資家登録完了です。
3
口座入金 & 投資申込
投資家登録完了後はお客様専用口座が開設されます。
専用口座に投資用資金を入金し、お好きなファンドに投資申込して下さい。
よくあるご質問
不動産投資クラウドファンディングとはなんですか?
インターネットを通じて不特定多数の投資家様から資金を集め、集めた資金をもとに不動産運用を行い、運用益や売買差益を投資家様に分配する仕組みです。
CREAL(クリアル)とはどのようなサイトですか?
CREAL(クリアル)は「不動産特定共同事業法」に基づき、「新しい時代の不動産投資」を目指した不動産投資クラウドファンディングサービスです。
不動産投資における必要な情報を明確(クリア)にすることで、投資家様に安心してご利用いただけるサービスとなっております。
不動産特定共同事業法とは?
不動産特定共同事業に参加する投資家の保護を目的とした法律です。
不動産特定共同事業とは、不動産会社等が複数の投資家からの出資を受け、現物の不動産に関する事業を行い、その運用収益を投資家に分配する事業のことをいいます。
不動産特定共同事業を行うには、行政当局から許可を得ることが必要となります。
当社は不動産特定共同事業第1号及び第2号の許可を得ております。
REITやソーシャルレンディングとの違いはありますか?
REITは、投資信託の一種で不特定多数の投資家様から資金を集め、集めた資金をもとに複数の不動産に投資し、運用益や売買差益を投資家様に分配する金融商品です。
REITは、不動産が証券化され、市場でその証券の売買がなされていることから、商品の価格は投資家様の需要と供給により、日々変動します。
証券の価格は、市場の動きに左右されることから、不動産投資クラウドファンディングよりも値動きが大きくなります。
また、ソーシャルレンディングは、貸付型クラウドファンディングと呼ばれ、資金を運用したい投資家と資金を必要としている借手をインターネット上で繋ぐ融資サービスです。
ソーシャルレンディング事業者が、複数の投資家から貸付事業への出資を元手にして借手への貸付を行い、借手の返済利息を原資として投資家に配当を行います。
ソーシャルレンディングでは、一般に、借手は複数化・匿名化されていることから、借手の情報は投資家からは把握しにくいものとなりますが、不動産投資クラウドファンディングでは情報の公開に特段の制限がないことから投資対象の情報を詳細に明示することが可能です。
事業にあたっては、第二種金融取引業や貸金業者の登録が必要となり、不動産投資クラウドファンディングとは必要な許認可が異なります。
投資を始めるにはどのような手続きが必要ですか?
会員登録ボタンより会員登録後、投資家登録申請を行います。
3~5営業日程度で投資申込が可能となります。
投資申込までの流れ
1.会員登録(無料)
2.投資家登録申請(無料)
3.本人確認はがきの受け取り
4.お客様専用口座へのご入金
5.お好きなファンドへ投資申込