よくある質問
投資案件について
運用実績はどのように確認できますか?
ログイン後トップ内の「資産状況」から確認可能です。
募集開始前にはメールで案内いただけるのでしょうか?
会員登録時にご登録いただいたメールアドレス宛にファンドのご案内をいたします。
投資する物件に関する情報はみれますか?
不動産投資において重要な判断基準となる物件の詳細情報は明確に開示しております。
なお、詳細情報をご覧いただくには、会員登録(無料)が必要です。
応募状況が100%になると、そのファンドに投資申込はできませんか?
募集期間中であっても、調達が完了したファンドに投資申込はできません。なお、お約束はできませんが、追加募集がかかる場合がございます。
同じ商品を2回購入(追加投資)することはできますか?
募集期間中であれば2回以上の投資申込(追加投資)は可能となります。その場合、ログイン後トップ内「資産状況」には、総額の投資申込金額が表示されます。
償還された資金を別の案件に使うことはできますか?
投資申込条件を満たした金額であれば、配当金または運用が終了したファンドの元本を再投資することは可能です。
投資申込のキャンセルはできますか?
ファンドの成立前であれば、投資申込のキャンセルは可能となります。(申込キャンセルにはご本人様確認が必要となります)
ご希望の場合は、以下URLよりお問い合わせください。
https://creal.jp/contacts/new
一度出資したら解約はできないのでしょうか?
契約成立時書面の電子交付を受領した日から起算して8日を経過するまでの間、当社宛に書面による解約を申し出た場合であれば、クーリング・オフによる契約解除が可能です。
以降の解約につきましては、やむを得ない場合のみ解約が可能となります。
詳しくは以下URLをご確認下さい。
https://creal.jp/cooling_off
匿名組合出資持分の譲渡はできるのでしょうか?
譲渡される方がCREAL会員の場合のみ、譲渡が可能です。
別途規定の手数料がかかります。
譲渡については、以下URLよりお問い合わせください。
https://creal.jp/contacts/new
投資申込したことを確認する方法はありますか?
ログイン後トップ内の「取引履歴」にてご確認いただけます。
最低投資額はいくらですか?
最低投資額は1口1万円となります。
※ファンドにより最低投資額を別途設定する場合もございます。
1人当たりの申込口数に上限はありますか?
投資案件によって上限を設ける場合があります。
分配金に関する税金の取扱いはどうなりますか?
分配金は雑所得に該当いたします。
お客様にお支払いする分配金は、源泉徴収税20.42%(所得税+復興特別所得税)を控除した金額となります。
確定申告が必要になる場合は、税理士または所轄の税務署へお問い合わせください。
分配金はいつ支払われますか?
ファンドにより異なりますが配当月の末日にお客様専用の振込用口座(投資口座)にお振込みいたします。
※お客様が投資される案件により異なる場合がございます。
出資金元本は保証されるのでしょうか?
出資金の元本保証はございません。
出資法により、出資金元本の保証は禁止されております。
CREALでは優先/劣後出資方式を採用し、優先出資者であるお客様の出資元本のリスクの低減を図っております。
ただし、劣後出資者である当社の元本全額をもって補填できない場合は、優先出資者であるお客様の元本が減少するリスク、また出資金全額が返還されないリスクがございます。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
利回りは確定しているのでしょうか?
利回りは確定しておりません。
ただし、CREALは優先/劣後出資方式を採用し、不動産から得られた利益は、優先出資者であるお客様に優先的に分配される仕組みとなっております。
募集金額に達しなかった場合はどうなりますか?
募集金額に達しなかった場合、ファンド不成立とさせていただく場合がございます。
ファンド不成立となった場合、お申込みしていただいた金額は預金として組み戻されます。
※振込手数料は弊社が負担いたします。
出資すると不動産の所有権や賃借権を取得することになりますか?
お客様は、不動産に関する所有権や貸借権を取得することにはなりません。
運営会社であるクリアル株式会社が行う不動産事業に出資いただくことになりますので、所有権や貸借権に関わるお客様のお手続きはございません。
投資したいのですがどのような手順でできるのでしょうか?
CREALではお申込み前にご入金頂き、その後にご希望のファンドへ申込手続きを行っていただく仕様となります。
以下の手順で投資が可能です。
投資手順
1.ログイン後、入金ページに表示のお客様専用口座へ投資資金をお振込ください。
2.ファンド一覧から募集中のファンドを押します。
3.「投資申込」ボタンを押します。(「投資申込」ボタンは募集開始後に表示されます。)
4.「契約成立前書面」のご確認後「同意する」を押します。
5.申込口数の入力欄に、希望口数をご入力下さい。((例)「20」と入力いただきますと、20万円の投資申込が完了します。)
6.「投資申込」ボタンを押します。
7.投資申込完了画面を確認できたら投資申込は完了です。
※人気ファンドでは申込が集中し募集開始後数分で終了となる可能性があります。
※申込方法は先着順となるためお申込みいただけない可能性があります。
空室が続き賃料の回収ができない場合、配当金はどうなりますか?
ファンドにより異なりますが、マスターリース契約をしているファンドの場合は、賃料保証があるため空室が出たとしても、定額の賃料が支払われ、配当に影響はございません。
マスターリース契約を行わないファンドの場合は、テナントが退去しても変わらず配当を行えるよう、テナントに対する解約違約金の設定等のリスク軽減策を実施いたします。
※マスターリースとは
賃借人がさらに別の賃借人(転借人)にサブリース(転貸)することを前提とした契約で、転借人の退去による空き室等によって賃料の下落が発生した場合でも、
CREALではマスターリース契約の賃料を固定している為、賃借人から安定的な賃料収入が期待されます。
出資金はいつどのように返還されるのでしょうか?
出資金の返還は、最終配当日にお客様専用の振込用口座(投資口座)にお振込みいたします。
※お客様の出資元本の減少、また出資金全額が返還されないリスクがございます。
予定より早く元本が償還されることはありますか?
早期償還の可能性はあります。
不動産市況その他の状況を踏まえ、予定されている運用期間の終了日以前に、対象物件の売却等により不動産運用を終了することが、元本毀損リスクの軽減に繋がる蓋然性が高いと見込まれる場合は、本事業者の判断で運用期間の終了(早期償還)を早めることがあります。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
投資申込できるファンドがありません。新規ファンドの掲載頻度はどのくらいですか?
現在の実績を目安いたしますと、1ヶ月に2〜3件程度を掲載・募集しております。
なお、ファンドの募集予定が決まり次第、会員の方へはメールでご案内させていただきます。
初回配当はいつですか?
ファンド詳細ページのリターンタブ内「運用スケジュール」をご確認ください。
元本償還はいつですか?
ファンド詳細ページのリターンタブ内「運用スケジュール」をご確認ください。
投資が完了したら書面はどこで確認できますか?
ログイン後、マイページ内のポートフォリオからファンドをご選択いただき「ファンド関連書面」から確認可能です。
配当金額を教えてください。
ログイン後、マイファンドから対象ファンドを選択後「分配実績」をご確認ください。
なお、今後の配当スケジュールはダッシュボードページの「配当スケジュール」から確認ください。
投資したファンドの情報を確認したいです。
ファンド詳細ページ、もしくはマイページ内のポートフォリオから対象のファンドをご選択いただき「ファンド関連書面」をご確認ください。
劣後出資はどのくらいですか?
ファンドにより異なります。
ファンド詳細ページのリターンタブ内「出資金とその使途」からご確認ください。
利回り以上の配当はありますか?
ファンド詳細に記載している想定利回りを上限としておりますので、売却益が出た場合でも想定利回りを超える配当はございません。
現在掲載している案件の状況となりますので、今後検討する可能性もございます。
会員ランクによるキャッシュバックはいくらもらえますか?また、いつ支払われますか?
会員ランク制度はランクに応じて投資額の最大0.6%がキャッシュバックされる制度です。
投資申込確定月の翌月末までにCREAL専用口座にキャッシュバックされます。詳細については以下URLよりご確認ください。
https://creal.jp/member_program/
配当金の計算式を教えてください。
実際の運用期間に対して想定の年利で配当額を算出しております。配当金の合計は以下の計算方式となります。
<計算方式>
出資額×当該利回り÷365×計算期間の実日数
※分配金は雑所得に該当いたします。
※お客様にお支払いする分配金は、源泉徴収税20.42%(所得税+復興特別所得税)を控除した金額となります。
※確定申告が必要になる場合は、税理士または所轄の税務署へお問い合わせください。