よくある質問

よくある質問 その他 口座の分別管理をどのように行っていますか?

口座の分別管理をどのように行っていますか?

預け入れられている出資金の種類によって分別管理の方法が異なります。
各投資家の皆様が当社に預けていただいている出資金には、大きく2つの種類があり、1つは未投資資金、もう1つは投資済資金となります。

未投資資金とは、具体的なファンドに投資する前の資金のことで、信託銀行(日証金信託銀行)を活用した分別管理を実施しております。
信託銀行の活用によって、自社が保有する資産とは明確に分別して管理することで、お客様の未投資資金をより安全に保護することができます。

もう1つの投資済資金とは、具体的なファンドへの出資がなされ、ファンドで用いる銀行口座に資金移動された資金となります。
 ※投資済資金については、具体的な物件の購入費用その他諸経費に充当されます。
ファンドで用いる銀行口座は、当社の固有の銀行口座その他の口座とは独立して開設されており、法令上、当社の運転資金や他ファンドの不動産取得資金などと混用されないよう分別管理が求められております。

また、法令遵守の観点からも当社は各投資家の皆様からお預かりしました資金を他ファンドの資金に転用することや、会社本体の資金として使用することはございませんが、信託銀行を活用した分別管理とは異なる為、当社が破産等した場合には保全されません。